なぜオープンチャットをやるの?


<aside> <img src="/icons/user_brown.svg" alt="/icons/user_brown.svg" width="40px" />

自己紹介

5CA9D1DF-3783-43EE-981E-180C42732E29_4_5005_c.jpeg

みなさん、こんにちは!ADDress会員のにっしー(西出)です。「君は誰なんだ?」という方が多数いると思うので、簡単に自己紹介させてください。

僕は2020年2月からADDressを利用していまして、これまで37都道府県110拠点以上をホッピングしました。ADDressの好きなところは、拠点に行った初日で地域の人と友達になれることで、これまでADDressを通じて会員・家守・地域の人含め、1000人以上の方と繋がりました。まさに全国に会いに行ける友達がたくさんいる暮らしです。

</aside>

▶︎マークをクリックすると詳細が開きます!

Q.なぜオープンチャットをやるの?

Q.なんでアドプラや他のツールではなく、オープンチャットなの?

<aside> <img src="/icons/sharing_brown.svg" alt="/icons/sharing_brown.svg" width="40px" />

オープンチャットのテーマ

ADDress拠点内でのやり取りを、オンラインでもできるように!

拠点内でのご飯や乾杯、ちょっとしたコンテンツの様子をUPしたり

ADDressでのちょっとした疑問を先輩会員に聞いてみたり

おすすめの拠点をシェアしたりなどなど

拠点滞在時でなくてもADDressでの暮らしがオンラインでも身近に感じられたり、あるいは緩く会員・家守さんが繋がれてADDressLifeがより楽しくなる場にできたら嬉しいなと思っています。 まさにADDress拠点の共用スペースでのやりとりがオンラインで出来る場になればと思っています。

</aside>

実証実験概要


試験運用期間 2024年10月末~2024年12月末
参加人数 まずはMAX100名で運用
(家守:30名、会員:59名、運営:11名程度)
※MAX人数に近づいた際、検証したい項目や継続可否基準を踏まえ、拡大できそうであれば参加人数枠を徐々に広げていきます。
参加対象者 ▼オープン時
家守・運営が思うADDressの上記テーマと親和性の高い会員さん(自己判断でOK)
※招待制

▼運用中 会員でもオプチャの上限人数に達していなければ、上記テーマと親和性の高い会員さんを入れてもOK(自己判断でOK) |

参加方法・利用ルール


| オープンチャットURL | 【試験運用】ADDressLife https://line.me/ti/g2/N-uBUwv7ZSmf5Cg2inRsWVfm4GTnVi7wayH_Kw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default | | --- | --- | | 参加コード | ADDress | | ニックネーム | [ニックネームを入力]では、以下のルールで入力ください

【家守/会員】お名前orニックネーム  ・家守   →  【家守】桜井(聖蹟桜ヶ丘A邸@東京)  ・会員   →  【会員】にっしー(塩尻A邸)  ※スタッフ  →  【運営】濱野(拠点開発)

※ニックネームは入室後も[≡]→[設定]から変更できます |